新着情報

2025年9月16日(火)

  • 建築さんぽ

斜陽館 ― 太宰治記念館

太宰治の書籍を読むのは

青春時代のはしかのようだと誰かが言っていたような。

国語の教科書に載った「走れメロス」は、濃く潔い内容ながら、

軽快でリズミカルな文体は斬新でした。

生きて文学を、死して名を、故郷には聖地を残しました。

 

 

生誕からすでに100年以上が過ぎた現在も、

命日には墓所のある寺で桜桃忌が偲ばれ、

生家の「斜陽館」にも全国から沢山の人々が見学に訪れているようです。

 

 

生家である和洋折衷建築「斜陽館」は、

明治40年に建てられてから一度の崩壊も焼失もない現存のまま、

明治・大正・昭和・平成・令和へと続く

青森を代表する国指定重要文化財の観光名所です。

 

 

広いお屋敷を活かして46年間に渡り旅館運営の時期もありました。

 

 

120年経とうかという建物には見えず保存状態は良好です。

 

 

室内は生前にまつわる写真他、

着用していた着物やマント、自筆の原稿用紙など多数が展示してあります。

 

新着情報一覧

Other newsその他の記事

Event 近日開催のイベント