ブログ 2022年10月4日(火) 建築さんぽ 昭和の町 ―国東半島・豊後高田― 徹底して「昭和の町」です。こちらのエリアは特に昭和30年代を中心に展示されているようです。まさに触れられる昭和の歴史が目の前で楽しめます。生活環境に沿った衣食住にまつわるものは漏れなく展示されている様子です。 個人的には正真正銘、昭和30年代生まれなので、街歩きは歴史を楽しく復習している感覚ですね。 展示物は言わずもがな。写真の通りで、当時の玩具や看板に至るまで多岐に渡ります。昭和を堪能するには十二分な広大エリアと情報量でした。昭和時代、お腹満腹です。 ブログ一覧 Other newsその他の記事 2025年9月13日(土) 建築さんぽ 浄土ヶ浜 ― 三陸復興国立公園 2025年9月9日(火) 建築さんぽ 瑞鳳殿 ― 仙台藩祖伊達政宗霊屋 2025年9月8日(月) 建築さんぽ タンハー・テラコッタパーク 2025年9月6日(土) 建築さんぽ ホイアン・ナイトマーケット