パッシブデザインハウス建築(横浜市)
2021年2月23日

敷地面積が46坪弱、延床面積が32坪強の2×6工法パッシブデザインハウスを新築します。南側の採光をたっぷり採り入れたプランニングでリビング上の吹き抜け付き3LDK+小屋裏収納を6帖以上設けた利便性と高性能を兼ね備えた住宅です。
①地鎮祭
本日は晴天の下、すでに先行して外構ブロック工事施工が行われましたK氏様邸は厳かに地鎮祭が執り行われました。おめでとうございます!
これからの工事工程を宜しくお願い致します。
②耐震等級3新築計画
K氏様邸現場は第一回配筋検査の運びになり 年内中には基礎工事工程が一段落出来る予定になります。耐震等級3の安心安全新築計画はもう始まっています。
③基礎立ち上がり打設完了
基礎配筋検査から一週間が経ちました。天候に恵まれた12月は大いに現場工事を進めてくれまして基礎立ち上がり打設工程が完了しています。年内は切りの良いところで納められることでしょう。
④基礎完了
K氏様邸年始の現場進捗状況は基礎完了工程までになりました。連日の晴天に助けられて年明けからスムーズな流れで進んでいます。
⑤先行足場・先行配管工程
基礎完了後のK氏様邸は先行足場と先行配管工事工程に入っています。ここのところ晴天続きが幸いして外工事期間としては有り難い進捗状況ですね。
⑥フレミング工事開始
基礎完了後のK氏様邸はフレミング工事が開始されまして 今週末には躯体構造がほぼ形になってきます。
⑦上棟しました
K氏様邸は今週はじめに滞りなく上棟の運びとなりました。
おめでとうございます!
今後の工事工程が待たれますね。
⑧上棟(中間)検査
建て方が完了して上棟後の中間検査の運びとなりましたK氏様邸進捗状況です。
これからは部位ごとの下地工事と造作工事が始まります。
⑨下地工事工程
上棟以後、各部位の下地工事工程が続いていますK氏様邸です。晴天続きに助けられてスムーズな進捗状況ですね。
現在のところはサッシ搬入・取り付け、窓周り防水対策、外壁・屋根周り下地工事工程作業となっています。
⑩断熱・電気配線・配管
断熱工事前後には部位ごとの配線・配管工事がありまして その作業中、進捗状況になります。